リチ@愛媛のブログ

仕事のリタイヤ後の生活を楽しく過ごすために、3台目のキャンピングカー、リチを購入した。愛犬と共に全国各地の名所・温泉・美味を巡る旅行をしたいと思っている。そんな旅行記と日常を記録(備忘録として)して行きたい。

今年も北海道!

キャンピングカーオーナーになったら、いつかは北海道と思う気持ちは誰もが抱いているのではと思う。

2021年に完全リタイアしてから長期の旅が可能になった。北海道へは退職直前に有給休暇(年次有給休暇の年5日の取得義務が年途中退職者も対象だと知らず急遽取得)で初キャンピングカー北海道を実現。コロナの関係も有り2021年は行けなかったが、2022年(2回)2023年と計4回北海道旅行している。2022年からは家族(ペット犬チワワ)が増え、ウィズペットルームが必要になったりフェリーの所要時間が短い航路を選択するなどスタイルが変わった。

2年前まで北海道行きのウィズペットルームは、新日本海フェリーの新潟〜小樽航路と商船三井フェリーの大洗〜苫小牧の2航路(名古屋〜苫小牧の太平洋フェリーはあまりにも長時間のため選択せず)。どちらのフェリーもウィズペットルームは2部屋しか無く予約激戦区で中々思い通りにならない。昨年は争奪戦に敗れ仕方なく青森〜函館の津軽海峡フェリーを利用した。帰路は日程が定まらないため函館〜青森を利用せざるを得ないが、往路にこのフェリーを使うと自宅(愛媛)〜青森間の移動は年齢的にとても辛い。

※追記

投稿してから気になって調べてみると、名古屋〜苫小牧の太平洋フェリーは仙台〜苫小牧間のみにウィズペットルームが有るフェリーが就航していて名古屋〜仙台間にはウィズペットルームは有りませんでした。

そんな中、昨年から新日本海フェリー敦賀〜苫小牧東航路にウィズペットルームが新設された。それも3部屋。敦賀フェリーターミナルは、愛媛からも近いうえに出航時間が深夜(23時55分)なのでゆっくり当日中に到着出来る。

今回この航路のウィズペットルームが予約出来た(出航日の3か月前から予約可能)ので今年も北海道に行ける。

過去の北海道キャラバンは次のとおり

①2019年6月14日〜6月22日(9日間) 敦賀〜苫小牧東

②2022年6月10日〜6月29日(20日間)新潟〜小樽

③2022年10月6日〜10月28日(23日間)大洗〜苫小牧

④2023年6月27日〜7月21日(25日間)青森〜函館